ノンシリコンとシリコンシャンプーの違いわかってますか??
2017年1月20日 【ブログ, 新着情報, 育毛について】
働く男性をカッコよく、上質に。
働く男性が【見た目で5歳若返る】男性専門サロン トレサンパオム
全てのお客様を薄毛・抜け毛の悩み、ハゲから守る!!
トレサンパオム スタイリスト寺田のブログ。
皆さんはシャンプーってどんなもの使っていますか??
消費者の立場からしていろんなシャンプーがあるのでイマイチ自分がどんなシャンプーを使っているのかわからないという方もいると思います。
昨今の時代本当にいろんなシャンプーが出ていますね!
例えばですが
・髪のクセを抑えまとめやすくするシャンプー
・リンスインシャンプー
・ボリュームアップのシャンプー
・薬用シャンプー
・使うたびに染まるシャンプー
・ノンシリコンシャンプー
挙げたら本当にキリがないほどたくさんのシャンプーがあります?
今回はその中でもここ数年よく見聞きする『ノンシリコンシャンプー』ってなんぞや!?
ってことをお話ししたいと思います?
シャンプーなんてどれも一緒でしょと思っていたり、シャンプーの話に興味があんまりないなと思ったそこのあなた!!
禿げたくないなら刮目してみてくださいね!!
ではまずそもそもノンシリコンシャンプーってなんなのかって話です。
ちなみにシャンプーなどで入ってるシリコンは
・ジメチコン
・シクロメチコン
・シロキ
・シリカ
・メチコン
だいたいこんなもんでしょうか?( ͡° ͜ʖ ͡°)
ではそもそもシリコンってどんな役割があるかというと
キューティクルに付着しコーティングする作用があるので、手触り良く艶を出すなどの効果が得られる。
なんだ、めちゃめちゃいいものじゃん!って思った方、これには落とし穴があるんですよ??
デメリットとしてシリコンはコーティングするだけで、髪を補修したり浸透して保湿するような効果はないというのが実際のところです(T ^ T)
なのでシリコンはトリートメントやリンスには必ずと言っていいほど入ってます。
これがシャンプーに入っているということは頭皮にまでコーティングするシリコンがついてしまい
使い続けると毛穴が蓋をされた状態になってしまうんです!!
これってすごく怖くないですか??
確かにシリコンシャンプーは洗い上がりの手触りや指通りはすごくいいです!!
ですが頭皮を清潔にし毛穴をキレイにすることを目的としたシャンプーが逆に毛穴を詰めてしまい髪が出にくくなる環境にしてしまうなんて支離滅裂ではないでしょうか??
ですがただノンシリコンであればいいというわけでもないです。
使われている界面活性剤にもよって肌への負担が大きいのがあるのでその辺はこちら↓をご参考ください?
https://homme.tres-sympa.jp/2017/01/06/5727/
やはり洗浄成分も低刺激なものを選ぶのがマストなんではないでしょうか?
さあここまで読んでみてあなたは禿げないためにどんなシャンプーを選びますか??
ご予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000263024/
https://beauty.rakuten.co.jp/s6000019821/